, , ,

丹沢 其の壱 冬でも登山

12/27/2014

image

サイト移行後初投稿です。




今年も残りわずかになりました。1年あっという間でびっくりです。

さて、今回は2年前の正月休暇で行った丹沢を紹介します。

私たちにとっては初めての丹沢&冬山登山でした。

コースは西丹沢自然教室→檜洞丸→蛭ヶ岳→蛭ヶ岳山荘(1泊)→丹沢山→宮ヶ瀬ダムです。

新松田駅から西丹沢自然教室まではバスで行く予定でしたが、到着してバスの時刻表を見るとない!!!チェックが甘かった・・・

仕方なくタクシーで9000円かけて目的地に…年明け早々痛い出費です!



いざ出発!檜洞丸へ!


40分ほどでゴーラ沢出合に到着。
MyPhoto-11


この先、登りの連続でしたが道は歩き易かったです。
(私たち夫婦は下りより登りの方が好きなので特にそう感じたのかも)

しばらく登ると、2時間弱で稜線に。冬の青空がとても澄んでいて綺麗でした。



そのまま進み、檜洞丸で一休み。(眺望なし。)
すぐそばの青ヶ岳山荘でまた一休みして、味噌汁をいただきました。
値段は高かったけど身体が芯から温まり「ま・い・う~」でした!
度重なる休憩も終わり、そろそろ蛭ヶ岳に向けて出発へ。

MyPhoto-17

すると下り坂に…今まで一生懸命登ったのになぜ下る?

その後しっかり巻き返しで登らされました。なんか損した気分・・・
(私の落ち込みぶりは、ヒゲメガネがわざわざ手記に書いているくらいなのでかなり凹んでいたのだと思われます。)

滑落注意の看板がある岩場や鎖場を頑張って進んでいると鎖場でヒゲメガネより「大分うまくなったね。」とお褒めの言葉が!
単純な私は機嫌がよくなります。
(そりゃぁ、君のスパルタな指導が私を鍛えてますからね・・・w)

それとは裏腹に空模様は怪しくなって・・・雨が降り出したと思ったら、
なんと雪でした!さみぃさみぃ・・・

MyPhoto-18

途中で水分補給をしようとプラティパスを吸うと、すでに凍って出てこない。
(これが冬山の洗礼か!喉乾いた!)
踏んだり蹴ったり!蹴ったり踏んだり!

最後は段差が優しくない階段の連続・・・そして、ついに蛭ヶ岳山荘に到着。

ふぅーー、まぁいろいろあったけど
小屋に着いたからにはお決まりのアレですよ、アレ!

ビールで乾杯!!

その後夕食の時間になりみんなで食べていると真っ暗な5時過ぎに4~5人のパーティが到着。

本当は丹沢山の山荘に宿泊をする予定だったが予約がないからと断られ、蛭ヶ岳山荘に行くように言われたとか…

確かに予約をしていないのは悪いが、自炊道具も持ってきているのであれば素泊まりで泊まらせるぐらいはいいんじゃないかと思ってしまいました。
同時に、山小屋の予約は絶対に忘れないようにしようと思いました。

夕食後は、ヒゲメガネとレイヤリングの反省会。
ヒゲメガネはダウンを行動中に着てしまい、汗冷えになってしまったこと。
私は逆にアークテリクスのソフトシェル(品番不明)を着て暑すぎたことなどを振り返りました。

そして就寝。多分人生で一番寒い寝床。(蛭ヶ岳山荘は夜はストーブ切れます。)まぁ、寒いと言いながら私は爆睡でしたが。。。

翌朝外に出ると-12℃。風もけっこうあり寒すぎる。体感温度はもっと下でしょう。
ありえない・・・念のために持ってきたスノボのアウターグローブが活躍する予感。

外に出たばかりでしたが、寒さに負けてしまい富士山や南アルプスの風景を少し楽しんで早々に退散しました。
その後もヒゲメガネからは一緒に景色を見ようと何度も誘いに来ますが私は自炊室のストーブの前から離れませんでした。

ご来光の時は「正月の日の出なんだよ!」と無理やり連れだされ二人で美しい日の出を鑑賞。

MyPhoto-33

綺麗!キーンと冷えた空気が澄み渡り、
今年最初に見るご来光が世界を赤く染めながらまっすぐ身体に届きます。
このまま見ていたい。。。けど、寒いよ、寒すぎるYO!
あぁ、でも、やっぱ朝焼け富士山はサイコーだわ。。。
南アルプスまで見えてる!!

MyPhoto-34

8時頃出発。
お守りで持ってきたスノボのアウターグローブが予想通り大活躍です。
すくなくとも手先だけは寒さと無縁でした。
その後、稜線を歩くころには風も弱まりグローブも外せ元気な鹿にも会えました。歩き易く景色も良いのでこの区間は楽しみながら進めます。

MyPhoto-27

丹沢山荘で一休み。(9時頃なので中は入れません。)
それから、その日はほかに誰も行かない宮ヶ瀬ルートへ。

すぐに道はつぅ~るつぅるぅ~♪あ、つぅるるぅ~♪
私が最も嫌うアイスバーン!!大事なことなのでもう一度、
私が最も嫌いなのはアイスバーン!!とそこを歩かせるヒゲメガネ!!
しばらくはアイゼンなしで進みましたが、
まだまだ終わる気配がないので6本アイゼンを装着することに。
すると今までの歩きにくさが嘘のようにスピードがアップ!!!
とっととつければよかったよ。。。バカメガネめ。。

進むにつれて景色は樹木に遮られてしまいアップダウンも続き、
ん、、まぁ、、私には面白くないなぁ・・・・
なんでこのルートなんだろ?ってカンジでした。

そのまま、ずぅーと歩き続けると、完全に樹林帯に入っていき展望はほぼなくなります。元気でない~~。

途中、ベンチ&テーブルがあったのでカップ麺とコーヒーで一息入れることに。
どんな場所でも山で食べるカップ麺&コーヒーは格別です!JET BOIL最高!なんとか元気をチャージできたので、再び林の中を進んでいきます。

MyPhoto-21

最後はひたすら下り続け、やっと一般道に。
宮ヶ瀬ダムのバス停でバスを待つ間に近くの売店でご褒美の豚汁と甘酒をGETし美味しくいただきました。

その後・・・・
この山登りで冬山に興味を持ったヒゲメガネは冬山装備を買い揃え、2か月後には八ヶ岳の赤岳に行きアイスクライミングまでしてきました。

私も冬用の山靴&アウターグローブを持っているので(買ったのに1度も使っていない)いつかは使おう!!とは思ってます。


↓ランキング参加中!応援お願いします!

image


You Might Also Like

0 コメント